本イベントは終了しました。ご来場まことにありがとうございました。
経済産業省ではDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を図っており、2018年9月に「DXレポート」を発行、現状のままでは2025年に大きな経済損失が発生する恐れを示す「2025年の崖」というショッキングな言葉で警鐘を鳴らしました。
しかし、2020年となってもDX推進の進みがいまだ遅いこと、DXの本質が誤解されていると考えられることから、2020年12月に「DXレポート2(中間取り纏め)」が発行されました。
今回の第1回セミナーでは「いまさら聞けないDX」と題し、「DXレポート」を元にそもそもDXとは何かといった初歩的な部分を読み解いていきます。また、DX推進を加速させるためのベースとなる「基礎的DX」の要点や役割について分かりやすく解説させて頂きます。
2回目以降のセミナーでは、「基礎的DX」に不可欠となるクラウドリフト&シフトやクラウド基盤を活用する上でのポイントを解説させて頂きます。
第2回以降は、ホームページ、メールマガジンでご案内しますのでぜひご参加ください。
名称 | 第1回 DX推進に向けた基礎的DXセミナー 〜いまさら聞けないDX〜 |
---|---|
日時 | 2022年6月8日(水)14:00〜14:30 |
形式 | オンラインにて開催(Zoom利用) * 事前にお申込みいただいた後、当社から参加方法をメールにてご案内します。 PC、スマートフォン、タブレットからWebブラウザでご視聴が可能です。 |
受講料 | 無料(オンライン事前登録制) |
定員 | 100名 |
主催 | 株式会社 日立ソリューションズ西日本 |
講師 | 株式会社日立ソリューションズ 佐藤 行夫 株式会社日立ソリューションズ西日本 和泉 雄治 |