手形交換システム・手形集中管理システムは、本部又は営業店の期日管理を中心とした手形業務全域の合理化を実現します。媒体(DVD、FD)または、ファイル伝送によって勘定系ホストと連動します。
ユーザID/パスワード情報の登録管理を行い、ユーザ権限を保有する事により管理者以外は直接マスタ参照/更新を許可しないように制限できます。処理履歴管理を行い、誰がどの業務を実行したか、各種処理ログを保存する事で履歴の管理を実現します。
システム | 概要 |
---|---|
手形集中管理システム |
|
文書為替システム |
|
税公金システム |
|
機能 | 概要 |
---|---|
入庫業務 | 仕向銀行、営業店から送付された手形現物を照合し、手形情報をマスタ登録する業務をサポート |
期日管理業務 | 手形情報を手形元帳に記録して手形現物と共に保管管理し、手形期日到来時に交換所に持ち出す業務をサポート |
残高管理業務 | 保管中の手形現物と手形元帳の全件突合による残高管理業務をサポート
(全期間の一律確認、特定期間分の確認いずれも可能) |
手形仕向業務 | 他所払いの手形について交換所に加盟している銀行(受託銀行)に仕向ける(郵送)事務をサポート
仕向先決定、送達状の作成、宛名ラベルの印刷、仕向先別明細表の作成等 郵便局への持込となる簡易書留郵便受領書の自動作成 |
交換持出業務 | 当初払いの手形を交換所に持ち出す事務をサポート
金融機関別交換持出表交換差引表、交換添票等の作成 |
資金化管理業務 | 受託手形の他行付替データ自動作成、代手・商手の営業店付替データ自動作成、交換持帰手形の本支店資金請求データ自動作成等 |
交換持帰業務 | 交換所での交換事務により自金庫手形を持ち帰り、その手形の支払人口座から資金を引落とす事務をサポート
現物に対する印鑑照合事務支援、口座引落データ作成、営業店資金請求データ自動作成等 |
パッケージ導入実績としては、以下の通りです。(2019年8月現在)