Interview 先輩社員の声
システムエンジニア
お客さまの働き方を変革する、
勤怠管理システムの導入という仕事に誠実に向き合う
プロダクトSL事業部
ITプラットフォーム本部
環境理工学部卒業
H.M.
システムエンジニア
お客さまの働き方を変革する、
勤怠管理システムの導入という仕事に誠実に向き合う
プロダクトSL事業部
ITプラットフォーム本部
環境理工学部卒業
H.M.
入社してからこれまでずっと、勤怠管理システムの導入を担当しています。最近は勤怠管理システム導入に加えて、新事業の検討も行っています。
さまざまな業種のお客さまと関わるため、他業種の業務プロセスやニーズを知ることができ、日々新しい学びがあることがやりがいです。近年、リモートワークやフレックスタイム制など、多様な働き方が推進されています。勤怠管理システムを導入することで多様な働き方が取り入れやすくなり、その結果、企業文化の変革や働き方改革に貢献できる点も魅力です。
仕事に取り組む上で、何よりも「誠実さ」を大切にしています。プロジェクトの進捗や問題点について正直であること、小さな業務にも真摯に取り組むことで、信頼される存在になりたいと考えています。
地域に根ざしたサービス展開を行っており、地域の企業と密接に関わりながら仕事ができると思ったからです。また、日立グループの一員として、グループ全体で培った技術力やノウハウを活用できることも魅力に感じ、入社を決めました。
新しい技術やソリューションの導入に積極的だということです。新しくチャレンジしたいことがあれば、会社に企画を提案して投資してもらえる制度もあり、技術者として成長できる環境が整っているところが魅力だと思います。
最近はプロジェクトリーダーを任せてもらえるようになりました。円滑なプロジェクト推進はもちろん、メンバーみんなが楽しみながら仕事ができるようなプロジェクト推進をめざしたいです。
福岡市にある九州本社での勤務か、自宅でのリモートワークどちらかで勤務をしています。人間関係は、仕事だけでなくプライベートの悩み事も相談できる、風通しのいい働きやすい環境です。
1日のスケジュール
繁忙期のスケジュール