Interview 先輩社員の声
ソリューション営業
お客さまの本当のニーズを汲み取るためにも、
大切なのはヒトとヒトとのつながり
営業統括本部
経営情報学部 経営情報学科卒業
K.H.
ソリューション営業
お客さまの本当のニーズを汲み取るためにも、
大切なのはヒトとヒトとのつながり
営業統括本部
経営情報学部 経営情報学科卒業
K.H.
福山営業所、岡山営業所、中国本社と転勤をしながら、入社してからずっと製造業と流通業のお客さまのアカウント営業をしています。現在は、製造業のお客さまの担当営業として、お客さまの抱える課題を幅広く解決するべく、製品を計画的に製造するためのシステムや、社内システムのセキュリティ管理ツールなどさまざまなソリューションを提案しています。
人に感謝されることが一番のやりがいです。自分の携わったシステムが実際に使われるようになって、「便利になった」「良かった」とお客さまに感謝されるときは、やっぱり嬉しいですし、システムエンジニアに感謝される機会もあります。営業はシステムエンジニアと比べると専門知識には詳しくありませんが、お客さまとシステムエンジニアの橋渡しとしての役割があります。お客さまのニーズを明確に理解し、最適なソリューションを提供して成果を出せたとき、この業務にやりがいを感じます。
仕事をする上でのこだわりは、とにかくお客さまに親身になることです。お客さまと会話する機会が多いのですが、「その場で実は言えなかったことがお客さまの中にあるのでは?本心ではどう思っているのか?」と常に考え、個別に話を聞くことで感触を探るようにしています。そうすることで隠れたニーズまでヒアリングでき、よりよい提案につながります。一方、スケジュール管理や事務作業では効率化を徹底しています。情緒的と論理的、両面を使い分けることを意識しています。
日立グループのさまざまな製品や、最新の技術に携わることができるところです。チャレンジ精神や好奇心旺盛な人にはとてもやりがいのある会社だと思います。また、従業員の教育や育成に力を入れているので、さまざまな研修が受講できるところも魅力です。自分自身のスキルアップに意欲的な人にもおすすめしたい会社です。
1日のスケジュール
繁忙期のスケジュール