Interview 先輩社員の声
ソリューション営業
常にお客さまの期待を上回るサービスを提供する、
信頼される営業をめざす
営業統括本部
法学部 法律学科卒業
K.M.
ソリューション営業
常にお客さまの期待を上回るサービスを提供する、
信頼される営業をめざす
営業統括本部
法学部 法律学科卒業
K.M.
前職では、広島の中小企業向けに複合機やパソコンなど、物販の営業を担当していました。日立ソリューションズ西日本に入社した後は、電力グループのお客さま向けに業務システムの提案や、サーバー・ライセンスのソリューション営業を行っています。現在は売上のさらなる拡大をめざし、これまで取引の少なかったお客さまへの提案活動に積極的に取り組んでいます。新規のお客さまとのお付き合いを開拓しながら、既存のお客さまとの関係も強化する、そのために日々活動しています。
営業の仕事でやりがいを感じるのは、お客さまからの難しい依頼をやり遂げて、感謝されたときですね。急な依頼に迅速に対応し、短い納期の中で取引先と調整を行い、なんとか納期に間に合わせた瞬間は、達成感があります。また、取引が少なかったお客さまと信頼関係を構築し、私宛に相談が来るようになったときにも大きなやりがいを感じます。お客さまとの信頼関係を深め、経験を重ねるごとに、営業としての成長を実感しています。
仕事におけるモットーは、お客さまの期待を少しでも上回ることです。お客さまからの依頼をそのまま受け取るのではなく、プラスアルファの提案をする、求められる応対スピードを超えていく。常に、お客さまの期待を超えるサービスを提供することを心掛けています。将来的には、お客さまからの相談が他社を差し置いて真っ先に自分に来るような、信頼される営業をめざしています。
入社の決め手は、自社パッケージを持っていることと、前職で培った営業スキルを生かせる点でした。私は、家族と広島に住んでいるので、本社が広島にあることも大きな魅力でした。さらに、日立グループの一員であることから得られる安心感、充実した福利厚生も入社を決意する重要な要素でした。
基本的には出社していますが、家族が体調不良のときにはリモートワークを活用しています。リモートワークなら家族のそばにいることができるので、安心感があると家族は言ってくれています。仕事と家庭の両立ができるのは、柔軟な働き方が選べる環境のおかげだと思っています。
1日のスケジュール
繁忙期のスケジュール