- サイトトップ
- 簡易セキュリティリスク診断サービス
セキュリティ対策に不安はありませんか?
お客さまのかかえているリスクを
低コストで見える化します!
セキュリティ専門のエンジニアがお客さまにヒアリングし、
どのような場所にどのようなリスクがあるか
分かりやすくレポートいたします。
-
「今や情報セキュリティはインフラと同義」。システムと従業員の意識を短期間で劇的に強化!(戸田工業株式会社様 導入事例)
創業以来200年の歴史を有する化学素材メーカーの戸田工業様。酸化鉄のトップメーカーとしても有名な同社には1つの懸念事項がありました。それが情報セキュリティの強化です。必要なセキュリティ対策は行っていたものの、年々巧妙さを増すサイバー攻撃の状況に鑑みると、さらに取り組みを加速させる必要がありました。
資料ダウンロードはこちら
-
自動車業界で高まる情報セキュリティ要件。全社的なセキュリティ教育で職場環境の安全性を向上!(株式会社ヒロタニ様 導入事例)
自動車運転技術の進歩や電動車市場の拡大、業種・業界を超えての共創など、かつてないスピードで進む自動車業界。しかし、変化には、リスクがつきもの。そこで同業界では、それらのリスクに対応するための1つとして、サイバーセキュリティ強化が強く推進されています。
資料ダウンロードはこちら
まずはコストをかけずに幅広く
リスクアセスメントをおこないたい
- 現状のセキュリティリスクを把握したい
- どんなセキュリティ対策が必要か分からない
- 手軽にセキュリティリスクを診断したい
簡易セキュリティリスク診断サービスが選ばれる理由
クラウドサービス利用におけるリスク診断(オプション)、システム障害・災害におけるリスクと対策および組織的対策・人的対策も分析します。
-
01
現状のセキュリティリスクを分析
- 日にちをお決めいただき、ヒアリングをさせていただきます(1回訪問、2〜3時間程度)
-
02
効果的な対策順序を提案
- ヒアリングさせて頂いた内容を持ち帰り、レポートを作成します
- ヒアリング項目回答の一覧を作成
- 各項目の具体的な対策方法の検討
- セキュリティ専門職を交えたレポートレビュー、修正追記など(通常10営業日程度の作成期間)
-
03
短期間、低コストで効果的なレポートを提供
- 日にちをお決めいただき、レポートを説明にお伺いいたします(2時間程度)
- 簡易セキュリティリスク診断サービス500,000円(リスク診断1回の税抜き費用)からご提供
簡易セキュリティリスク診断サービスの概要
ICTが身近なものとなり、インターネットは当たり前、多種多様なデバイスが普及している現在、これらの利便性だけに目が向いてしまいセキュリティ対策は後回しになっていませんか?
昨今のサイバー攻撃や内部の人間による漏えい事故は対岸の火事ではありません。そのようなセキュリティリスクには対策を検討・実施すべきです。しかし「どこから打てば・・・そもそもどこにどのようなリスクがあるのかよくわからない・・・専門の人間もいないし、時間もコストもかけられない・・・」そのようなお悩みはありませんか?
よくわからないままセキュリティリスクを放置してしまうと、組織にとって信頼を失うことになる場合があります。
簡易セキュリティリスク診断サービスのサービスの流れ
作業順 | 項目 | 概要 |
---|---|---|
1 | ヒアリング |
|
2 | 診断 |
|
3 | 報告 |
|
お客さまの環境やセキュリティポリシー、体制や実施済みの対策などを幅広くヒアリングさせて頂き、主に以下のリスクの見える化と推奨する対策をレポートにまとめて報告いたします。
- 標的型攻撃におけるリスクと対策
- ランサムウェアにおけるリスクと対策
- PC、デバイス利用におけるリスクと対策
- インターネット利用におけるリスクと対策
- メール利用におけるリスクと対策
- 印刷物におけるリスクと対策
- 業務サーバーにおけるリスクと対策
- システム障害、災害におけるリスクと対策
- 組織的対策、人的対策
- クラウドサービスにおけるリスクと対策
対策については技術的な対策に重点をおいてレポートします。
簡易セキュリティリスク診断サービスの価格
- 標準価格:500,000円(税抜)〜
- *
- 記載している価格は、2025年4月現在のものです。
- *
- 簡易セキュリティリスク診断サービス1回の価格です。
- *
- 別途、旅費をお見積もりします。
- *
- その他、詳細な内容、費用につきましては、お問い合わせください。
担当コンサルタント
情報セキュリティのリスク診断や管理規定策定支援、要件定義支援、教育コンテンツの策定、最適なソリューションのご紹介、および運用支援に携わる情報処理安全確保支援士です。
お客さまのご要望に応じて柔軟に対応しますので、まずはお気軽にご相談ください。
簡易セキュリティリスク診断サービス 関連商品
-
情報セキュリティ管理規定策定支援サービス
情報セキュリティ管理規定の策定にお困りのお客さまへ日立ソリューションズ西日本のノウハウで策定を支援します! 部分的な情報セキュリティ管理規定の策定も可能です。効果的な規定の策定をご支援します。
詳しくはこちら
-
情報セキュリティ要件定義支援サービス
お客さまの情報セキュリティ対策をスムーズに進めるためのコンサルティングサービスです。情報セキュリティ要件定義書を作成、スケジュール策定、導入コストを算出し、セキュアな環境でシステム利用できるように支援します。
詳しくはこちら
-
情報セキュリティ教育コンテンツ作成支援サービス
実運用に即したセキュリティ教育で、企業のセキュリティレベルを向上し、企業のリスク低減をはかります。お客さまの情報セキュリティ教育のコンテンツづくりをご支援します。
詳しくはこちら
-
ISO27001(ISMS)認証取得支援サービス
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証取得をめざす企業や組織をサポート。セキュリティコンサルタントが一緒になって推進し、認証取得に必要なドキュメントの雛形を提供します。
詳しくはこちら
-
標的型メール訓練サービス
標的型メール訓練で従業員のセキュリティ意識を高め組織全体のセキュリティ防御力を強化します。標的型メールの疑似体験、持続的トレーニングでセキュリティ意識の維持を支援します。
詳しくはこちら